-
2024.12.13
ステビアキング「ステビアキングA」が菌体りん酸肥料に登録されました!
これまで、汚泥肥料として流通していた「ステビアキング」が、国が新たに設定した公定規格「菌体りん酸肥料」に青森県内第1号として登録され、菌体りん酸肥料「ステビアキングA(エース)」として生まれ変わりました。 菌体りん酸肥料とは、汚泥資源を使用した肥料のうち、農林水産大臣の確認を受けた「品質管理計画」に基づいて生産された肥料です。 年4回以上の成分分析の実施が義務付けられており、肥料の品質管理が徹底されるとともに、肥料成分の保証や他の肥料との混合が認められるようになりました。 農林水産省では、輸入原料に依存した肥料から国内資源を活用した肥料へ転換させる政策を推進しており、弊社としましても、引続き品質管理の徹底と肥料生産量と価格の安定に努め、持続可能な農業生産に貢献できるよう、取り組みを進めてまいります。
-
2024.11.15
ステビアキング東北町「ぽぷらのもり太陽」様 ステビアキングの施肥作業
2024年11月15日(金) 東北町「ぽぷらのもり太陽」様のハウス内で、ステビアキングの施肥作業を行いました。 これから大根やトマトを作付けするそうで、成長が楽しみです。 アスパラ菜も順調に育っています。
-
2024.09.18
トピックス(仮称)し尿処理施設整備事業建設工事 安全祈願祈願祭
2024年9月18日(水)(仮称)し尿処理施設整備事業建設工事 安全祈願祈願祭が執り行われました。
発注者 :三沢市
設計・施工管理:エイト日本技術開発・青建設計特定業務委託共同企業体
施工者 :JFE・中屋敷特定建設工事共同企業体
工事期間 :2024.2.20~2026.11.10
契約金額 :2,687,300,000円
施設規模 :39kL/日
構造規模 :鉄筋コンクリート造、建築面積699.57㎡、延床面積1549.75㎡、最高高さ13.10m
-
2024.07.31
社内行事令和6年 BBQレクリエーションを行いました
2024年7月27日(土)小川原湖にあります厚生施設にて、毎年恒例のレクリエーション(BBQ)を開催いたしました。この日はあいにくの雨で、バーベキュー前に予定していた周辺の清掃ボランティアは急遽延期となり、テントの中でのバーベキューでした。 いつもなら会長が運転するクルーザーと社長が運転する水上バイクで、子どもも大人も水遊びを楽しんでおりましたが、その分沢山食べて飲んでバーベキューを楽しむことができました。
毎年従業員の子供たちも参加しており、1年ぶりに集まると子ども達の成長の速さに驚いております。 -
2024.07.29
トピックス三本木農業恵拓高等学校 インターンシップ
2024年7月22日~26日の5日間 二人の学生さんがインターンシップに来てくれました。建築も含め完成施工現場や施工中の現場を見学したり、重機や測量実習など生の現場を体験・見てもらいました。暑い5日間でしたが測量実習では、光波測量機の三脚をうまく設置できず、苦戦していましたが真剣に取り組んでいました。将来一緒に働ける事を楽しみにしております!
-
2024.07.02
トピックス令和6年度優秀工事等顕彰状授与式
2024年7月2日(火)令和6年度優秀工事等顕彰状授与式に参加してまいりました。本年度で15回目となる「東北防衛局優秀工事等顕彰」は、技術力の高い企業および技術者を積極的に評価し、入札参加者の受注意欲を高め、品質確保などを図ることを目的に選定されており、今回は令和5年度に完了した工事41件、業務76件の中から成績評定が80点以上の工事および業務の5社として、当社が選ばれました。 今回で4回目の受賞となり、今後も精進してまいります。
-
2024.07.01
社内行事創業56周年・創立50周年を祝う会
2024年6月29日(土)「創業56周年・創立50周年を祝う会」を従業員のみで開催いたしました。
昭和43年(1968年)3月28日に創業、昭和49年(1974年)5月1日に㈱中屋敷建築を設立し、今年の5月2日をもちまして設立50周年を迎えることができました。 これもひとえに皆様のご支援・ご指導とお力添えや多くのお客様の支えのおかげと深く感謝しております。
またこの節目に7月3日より新体制と致しまして、代表取締役会長に中屋敷義美、代表取締役社長に福田清孝が就任致しましたことをご報告申し上げます。 社員一同、より一層の努力を行い皆様のご愛顧にお応えできるよう業務に精励致す所存でございますので今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 -
2024.06.21
トピックス令和6年度 中屋敷建設安全大会
2024年6月20日(木)「令和6年度 中屋敷建設安全大会」をきざん三沢にて開催させていただきました。 今年は初の試みで、同日に開催いたしましたゴルフコンペの表彰式と安全大会懇親会を合同で開催し、 安全大会は協力会社様より94名、ゴルフコンペ・安全大会合同懇親会には103名と大変多くの方にご出席いただきました。初の試みで至らぬ点が多々あったと思いますが、例年より大変盛り上がった懇親会になったのではないかと思います。
今年度も皆様のご協力のもと、安全に対する意識を高めて事故を起こさない現場の実現に努めて参りたいと思います。 -
2024.05.07
ステビアキング有機肥料「ステビアキング」を寄贈いたしました
令和6年5月2日(火)三沢市の小中学校や幼稚園などの花壇づくりに役立ててほしいとの思いで、弊社で製造しているステビア入り有機肥料「ステビアキング」を三沢市教育委員会様に寄贈させていただきました。 平成28年度から寄贈を始め、今年で9年連続の寄贈をさせていただいております。また、今年は小中学校計7校だけではなく、幼稚園や保育所など19施設にも配られる予定です。 昨今の化学肥料の高騰に伴い、弊社としては、畜産汚泥や下水汚泥も自社でリサイクル出来るように設備投資に力を入れ、バイオマス資源の有効活用を通して循環型社会に貢献していきたい考えております。 事業活動を通して自然環境保全や社会の課題解決に取り組んで参ります。
-
2024.04.23
ボランティア活動令和6年 春のクリーン大作戦
2024年4月21日(日)三沢市春のクリーン大作戦に今年も参加させていただきました。 昨年入社いたしました社員たちも、今年初参加でボランティア活動に精を出してくれました。 天気も良くスムーズに終えることができました。
-
2024.04.08
ボランティア活動清掃ボランティア
2024年4月6日(土) 会社周辺のゴミ拾いをしました。 雪も解け多くのゴミが捨ててありました。 入学式も来週ですので気持ちよく通学してもらいたいですね。
-
2024.01.05
トピックス令和6年 安全祈願
明けましておめでとうございます。
2024年1月5日(金)本日は仕事始めで、毎年恒例の社員全員で朝礼をしたのち、氣比神社にて安全祈願を執り行いました。
事業の安全を祈願し、1年を通して無事故無災害になるよう社員全員で安全管理に努めていく所存です。
2024年