- 公共工事
- 公共施設
- 病院
- 新築
【施工】
(株)小坂工務店・昭和建設(株)・(株)中屋敷建設・鈴木建設工業(株)JV
【当社出向スタッフ】
作業所副所長:向江哲也 現場員:橋本博・梅津貴幸
【工事説明】
三沢市立病院が移転新築になりました。
三沢市役所発注で近年稀に見る規模の工事でありましたが、事故も無くしっかりとした仕事が出来ました。当社からは副所長として向江哲也をはじめとする全3人が出向いたしました。
向江は当社の建築課長です。さすがに良い仕事をしてくれたものだと更に認めるところであります。
この病院の特徴はなんと言っても免震構造であります。大金をかけたシステムですが、先日2011/03/11の東日本大震災の大きな揺れでも怖さをほとんど感じ無かったほどだとの事で、今更のように評価が上がっているそうです。(良かったですね)
実は私も現場に出ていた頃はこのような大きな工に参加する事が多かったので、自分も行きたいくらいでした。(笑
大きなロビーです。新しくなってゆったりしましたね。何よりも会計が早くなって凄いと思いました。
各診療スペースやはり今時でかっこ良いです。
壁のデザインはお花をレントゲン撮影して作ったシートを貼っています。
ナイスアイディアですね。店舗デザインにも生かせそう!
この病院は建築工事だけで50億円を超えるものでした。
巨額の予算を投じて開業して訳ですが、それに見合ったハードウェアが提供されました。
病院の皆様もハリキッてお仕事をされているように見えます。
先日、ドックの事について電話で質問をしました。
質問が終わって答えてくれた方に、使い勝手はどうですか?と軽く質問をしたところ
「おかげさまで三沢市から素晴らしい物を作っていただいたので、みんなハリキッております。工事を一生懸命行ってくれた皆様にも感謝しております。中屋敷さんもありがとうございました。」との答えが返ってきました。
アレッ??何で分かったの?って聞いたら、名前が珍しいし近くに住んでいて建物の事を気にしていたので、なんとなく分かりました。・・・と
照れるやら嬉しいやら。