- 住宅新築・リフォーム
- 新築
〈細部までトコトン白にこだわった、スタイリッシュなお家〉
メンテナンスがかかりにくい、鉄板サイディングを使用した外壁です。上から下まで継ぎ目のないように、特別注文しました。建物形状は、コストや耐震性を考慮し、四角い総2階として設計しました。
【工夫ポイント1 光る壁】
玄関の横には収納棚や、コート掛けがある納戸があります。ホールの靴入れの上の壁が、黄色くなっていますよね?これは人造大理石が光っているんです。人感センサーがついているので、夜遅くに帰って来ても、明るく出迎えてくれますよ♪
【工夫ポイント2 広々と使えるLDK】
広々としたLDK。ここだけで約22畳もあります。キッチンと食器棚は黒でシックに統一。冷蔵庫も黒の予定だそうです。
【工夫ポイント3 ガラスブロックが可愛い和室】
LDKと続き間になっている、オープンな和室です。壁には監督さんのアイディアで、可愛らしいガラスブロックが埋め込まれています。反対側の壁には、子供たちが喜ぶホワイトボード!!お絵かきし放題ですね。普段はホワイトボードの所にドアを収納してオープンに。来客があった場合は個室にもなります。
【工夫ポイント4 音楽が流れる!?】
電動の物干があり、壁にはタオル収納☆そして!!O様邸のお風呂では、音楽を聞くことができるんです。1.25坪の広~いお風呂で、好きな曲を聴きながらゆっくりと入浴したら1日の疲れも吹っ飛んでいきますよ。
【工夫ポイント5 階段下も無駄にはしません】
階段下を利用した、半地下の物入れです。一番奥の棚を踏み台にして上がると、反対側の上にも収納スペースがあるんです。
【工夫ポイント6 正反対のトイレ】
トイレの写真は1枚目は1階、2枚目は2階のトイレです。1階のトイレは壁にタイルを貼りオシャレに!2階のトイレは落ち着いた色のクロスを選んで、大人な感じに仕上がっています。
【工夫ポイント7 間仕切り収納で自由に】
子供部屋は間仕切り収納を使って、仕切っています。お子様が成長して部屋を使わなくなった場合は、間仕切り収納を取って一部屋に変更することもできます。