- 住宅新築・リフォーム
- 新築
- パントリー
- サンルーム
〈四角い大きな窓が特徴のお家〉
吹抜けの所には大きな窓を設置して、太陽の光をたくさん取り入れられるようにしました。友人達とワイワイ騒げるスペースが欲しい!!という旦那様のご希望で、住宅の隣にある物置には飲食スペースも備えています☆
【工夫ポイント1 間仕切りドアで急な対応もOK】
急なお客様にも対応できるように、ダイニングとリビングは仕切れるように間仕切りドアを設けました。食事中やダイニングが散らかっている時には
目隠しになって、便利ですね。
【工夫ポイント2 奥様には大助かりの食品庫】
キッチンのすぐ横には1帖ほどの食品庫があります。棚は奥行のあるものと、ないものの2種類!もちろん可動棚なので、収納する物によって高さを変える事ができます。
【工夫ポイント3 買い物後の家計簿はこちらで】
食品庫の反対側には、家事コーナー兼パソコンスペースがあります。奥様が家計簿をつけたり、お子様の勉強スペースにもなりますね。正面の壁は一面コルクボードになっているので、学校や会社からきたお知らせの紙を貼っておくこともできます。
【工夫ポイント4 吹抜けで開放感たっぷり】
リビングには大きな吹抜けがあり、開放感たっぷりです。小上がりの畳付きで、もちろん下は収納スペース!!そして奥の扉も収納。階段下を利用しています。
【工夫ポイント5 衣類もすっきり収納】
洗面所には収納ボックスを置いて、一人一人の着替えやタオルを入れて置く事ができます。ボックスの高さが事前に分かっていれば、その高さに合わせて棚を作ることもできるので、収納スペースがさらに増えますよ♪
【工夫ポイント6 日当たりはバッチリ】
2階のサンルームは南側なので、洗濯物がしっかり乾きます。小さいお子様がいるので、ネットを張って墜落防止!!
【工夫ポイント7 良い眺め】
2階の廊下から吹抜けを見た空間です。四角い大きな窓から眺める外の景色は最高ですよ。